こんにちは!大手企業で〇十年仕事をしてきたキャリアカウンセラーのナッキーです!
アルバイトを掛け持ちするため、もしくはすぐにでも始めたい時に複数受けることがあると思います。かけもちを最初からするつもりなら問題ないのですが、1つに決めないといけない場合どうやって断ったらいいのか悩むのではないでしょうか。
それぞれの職場担当者のキャラや仕事場がどれだけ忙しいかで相手のリアクションもかなり違うと思いますが、最低限のマナーを知っておくと良いですし、きちんとしておけば仕事がなくなった時にまたご縁があるかもしれません。
そこで、バイトが2つ受かった(複数受かった)場合の断り方や伝え方について考えていきます。
バイトが2つ受かった時どちらを選ぶのか分析
バイトに応募するということは、応募要件を見て少しでも「ここで仕事をしたい」もしくは「給料がいい」など自分にとって良い(我慢できる)条件があったからだと思います。
どちらか選ぶのが悩んた場合、「働く条件」と「職場の雰囲気」を冷静に比較してみましょう。
働く条件
- 時給が良い
- 休みがとりやすそう
- まかないがある
- 体力的につらくない(体力に自信があればここは削除)
- シフト時間に無理がない
- 家から近い(通勤時間が長くない)
働く条件 1.「時給が良い」
まずアルバイトをする意味はこの時給が一番の理由だと思います。ある程度満足できる時給だと多少辛くても我慢ができる場合がありますよね。もし2つ受かっても時給が肉薄しているならこの部分は考えずその他の条件と照らし合わせて考えるといいと思います。
働く条件 2.「休みがとりやすそう」
あなたが学生だったり、なにか勉強しながらアルバイトをしているなら、突発的な用事も出てくるかと思います。時には彼氏彼女と遊びに行きたくなることもあるでしょう。
そんな時に、気持ちよく休ませてくれそうな職場が理想です。
働く条件 3.「まかないがある」
飲食店や居酒屋で働くとき、まかないがあると結構食費の節約になります。例えば、週3日のシフトで夕食だけでも節約できれば1食800円と仮定して、月だいたい9600円くらいの節約ができます。
働く条件 4.「体力的につらくない」
若いうちは体力の回復は早いですが、カラオケ店などで働く場合、店員はエレベーターを使わないで階段で上り下りするところもあるようです。忙しい時期などは重い食事などを運ぶのにも大変です。
働く条件 5.「シフト時間に無理がない」
シフト時間を決めてアルバイトを雇うところも多いですが、自分の生活環境を合わないシフト時間設定だったり、ちょっと無理をしている場合なら長く続けるのがしんどくなります。
働く条件 6.「家から近い(通勤時間が長くない)」
家から近い、もしくは学校から近いかどうかも判断基準となります。通勤時間が長いほど、バイトに行くのが嫌になることがありますし、毎回のことなので、できるだけ便利に通勤できる道順が良いです。
職場の雰囲気
- 面接の時の責任者の雰囲気
- 面接の時の職場の雰囲気
- 職場の先輩などの話が聞けるならその話
職場の雰囲気ってちょっと見るだけではわかりづらいと思いますが、意外にもチェックできる部分もあります。職場の人間関係にもつながるのですが、面接の時にできるだけ見ておくと良い部分をお伝えします。
職場の雰囲気 1.「面接の時の責任者の雰囲気」
アルバイトの面接の時、おそらくバイトの責任者が対応してくれていると思います。面接の時、あなたが受けた第一印象って結構大事です。人間だれしも全員合うわけではありません。
職場の雰囲気 2.「面接の時の職場の雰囲気」
これは、私が面接を受けた時にそっとチェックしている部分です。特に一緒に働く人の雰囲気だとか職場が和やかな感じを受けない場合にはお断りしていました。
人がどんどん辞めるような職場は、どうしても働いている人がイライラしている場合があります。
職場の雰囲気 3.「職場の先輩や同僚の話」
アルバイトを受ける場合、誰かの紹介だったり、顔見知りが働いている場合もありますよね。もし、その人に話が聞けるならどんな職場か聞いておくと良いでしょう。
どちらにするのか判断材料になります。
ここまでは、2つバイトに受かった場合のどちらにするか理由付けをお伝えしてきましたが実際、お断りする方にどんなタイミングでどんな伝え方をすればいいのか考えていきます。
バイトが2つ受かった時どのタイミングで言い出すか
まず、2つ受かった場合で考えると、「できるだけ早く結論を伝える」というのが答えです。おそらく、職場側も人出が足りないから応募を募っているわけで、働く人が来てくれると思っているでしょう。
なので、もしあなたがどちらに行くか決めたならば、お断りする職場にはできるだけ早くお伝えした方がよいでしょう。
- 2つ受かった時の辞退を伝えるタイミング・・・できるだけ早く
- まだ受かったかどうか返事がないとき・・・合格の返事があった時に辞退する
とても言いづらいお話ですが、行かないと決めたならばハッキリと担当者には伝えるのがよいと思います。間違っても黙ってバックれるのは好ましくありませんし、どこでつながっているかわからないので、意向だけでも伝えましょう。
バイトが2つ受かった時の伝え方 例文
バイトが2つ受かってしまった時にどんな言葉で伝えるのか悩ましいですよね。模範解答はないにしても、できる限り誠意をもって伝えるのが良いです。一応例文として、以下に記載しておきますので、ご自身の状況を加えて相手にお伝えしてみましょう。
「せっかくお仕事をいただきましたが、あいにく別な職場が先に決まってしまいましたので今回は辞退させていただきます。」
「連絡が遅れて申し訳ありませんが他で決まりましたので辞退させていただけますか?」
「よくよく考えてみましたが、シフト時間が合わないので辞退させてください。」
「○○の仕事とお聞きしましたが、どうしても自分にはできそうにありませんので申し訳ありませんが辞退させてください。」
「シフト時間がどうしても調整できませんでした、恐れ入りますが今回は辞退をさせてください」
上記内容は、一般的なものなので、もし他に理由があったら丁寧に意識しながら伝えましょう。職場にもいろんな事情があるでしょうが、アルバイトを雇うということはこういったことも「想定内」だと思われます。
ただ、その想定内にあぐらをかいてしまうとどちら気分が悪くなるので、気持ちよく辞退できるよう最低限のマナーだけ忘れずに行動してみてください。
バイトが2つ受かった時対処法 まとめ
職場でアルバイトを雇うということは、人出が足りないから。面接ひとつとっても担当者は時間を割き面接をしています。多少はアルバイトなので許されることも多いでしょうが、2つバイト先が決まったらまずはどちらが自分にメリットがあるのか冷静に分析したうえで判断しましょう。
どれだけあなたがやりたい仕事なのか、どれだけ時給が見合っているのかなど。
アルバイト面接の直後に心が決まったのなら、合格時に辞退するもしくは、双方合格した後に結論を出すなら早い段階でキチンと辞退をお伝えして気持ちよくやめましょう。